- ホーム
- 走者
走者
-
【極限の試合でも間違えない】2塁ランナーのルール
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今日負けると今シーズンが終了するロサンゼルス・ドジャースvs.ワシントン・ナショナルズの試合の中でコディ・…
-
【三塁ランナー】ゴロの判断はどうする?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。ニューヨーク・ヤンキースで監督も務めたジョー・ジラルディ氏が三塁走者の走塁について教えてくれています。…
-
【無死一、三塁でピッチャーゴロ】その時の走塁は?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。つい先日、広島東洋カープvs.阪神タイガースの試合で下の動画と同じようなケースがありました。…
-
ルールが変わってからよく見るようになったスライディングとは?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。まずはこの走塁をご覧ください。Rutina para Elvis.---Robarse el …
-
【三塁コーチから学ぶ】あの選手が他の選手と違うところ
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今日は阪神タイガースの三塁ベースコーチである藤本コーチのお話を紹介させていただきます。これは非常に…
-
このプレーを見て何も感じられない選手は野球選手として劣っている。
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今日はこのシーンをご覧ください。まあ、別になんでもない三振のシーンです^^;ただ……
-
【良い選手になるために…】決して隙は見せない!
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。昨日は面白いプレーがありましたね。これです。結局、三塁走者(鳥谷選手)のホームインよりも二…
-
-
チャーリー・ブラックモン選手のスライディング技術
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。すでにMLBではチャレンジが導入され、今シーズンからはNPBでもリクエストが導入されることが決まっています…
-
【一塁ランナー】牽制をもらう方法ともらわない方法
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。週刊ベースボールのコラムに通算1065盗塁は日本記録を持つ福本豊氏が面白いことを言っていました。対戦相…
最近のコメント