マインド

正解だと思ってたことはすぐに覆る!

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

今までたまごってコレストロール値が高いので(タンパク質の問題もありますが)1日1個ぐらいが目安って頭の中にありませんでした??

私だけかな??

なんか昔から「たまごは1日1個」って言うのが頭に刷り込まれてきたような・・・

ただ、ご存知でしょうか?

最近どこかの研究機関の発表で「たまごは何個食べても大丈夫!!」的な事が発表されたのを。

え??

えぇ??

そうなん??

なんで??

なんで今まで分からんかったん??

今頃??

はい、もう私が何を言いたいか分かりましたよね?

そうです。

今まで○○だと言われ続けた事でも最先端のデータ(技術とも言う)では覆る事が出てくる!

今まで○○だと言われ続けた事でも異なる意見が出てくる!!

ということです。

正直、困りますよね^^;

しかし、それが現実です。

たまごはどっちが本当なのでしょう??

私自身は何が正解かではなく、何を信じるかの方が大事だと思っています。

まあ、参考まで。

では、また。
 


子供がやるべきトレーニングとは?【天才を育てるベースボールDVD】¥3,480

アマゾン以外での購入をご希望の方はコチラからどうぞ。
↓↓↓
内海哲也選手の専属トレーナーが語る
“保田流”子供がやるべきトレーニングとは?

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. やる気を出させるよりも…
  2. スカウトたちはあなたの投げるボールを見ている…
  3. 【スティーブ・ジョブズの言葉から学ぶ】野球選手にとって大切な考え方とは?
  4. 睡眠時間が増えて球速アップ???
  5. 【斎藤隆氏のMLBリポート】1Aの目的とは?
PAGE TOP