- ホーム
- 過去の記事一覧
ベースランニング
-
この丸選手の盗塁を見て何か気づきますか?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。先日、横浜DeNAベイスターズと読売ジャイアンツの試合で面白いシーンがありました。ということで、ま…
-
ちょっとした姿勢が他の選手との違いを生む
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。実はつい先日、ある球団のスカウトの方とお食事をする機会があったんですが、そこで聞いたお話が現役の選手には参…
-
当たり前のことを当たり前のようにできる凄さってありますよね
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今日はぜひこの動画を見ていただきたいんです。青木宣親 代打2点タイムリーツーベース‼️ヤクルト逆転…
-
【期待の新人選手から学ぶ】野球センス
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今シーズン、とてつもない可能性を見せてくれたのがフェルナンド・タティス・ジュニア選手です。年齢はまだ20歳…
-
【ランダウンプレイ】あなたならどうしますか?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。野球をやっているとたまにこんなシーンに出くわすことがあります。この時、三塁走者はどうするべ…
-
一塁ベースを駆け抜けたらどうすればいい???
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今シーズン、こんなプレーがありました。このプレーについての私の考えはコチラの記事に書かせて…
-
守備妨害になったベースランニングですが参考になります!
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今日のワールドシリーズ・第6戦でワシントン・ナショナルズのターナー選手がこんな走塁を見せてくれました。…
-
NPBで300盗塁以上した野球選手の盗塁理論
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。高木豊氏の盗塁についてのお話。非常に面白いですね。参考になると思いますので、ぜひ聞いてみて…
-
【極限の試合でも間違えない】2塁ランナーのルール
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今日負けると今シーズンが終了するロサンゼルス・ドジャースvs.ワシントン・ナショナルズの試合の中でコディ・…
-
【三塁ランナー】ゴロの判断はどうする?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。ニューヨーク・ヤンキースで監督も務めたジョー・ジラルディ氏が三塁走者の走塁について教えてくれています。…
最近のコメント