- ホーム
- 過去の記事一覧
フィールディング
-
【プロ野球選手の自主トレ】見てみると何かを感じることができる
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。すでにプロ野球選手たちの自主トレが始まっているようですが、ありがたい時代ですね。その動画が見れるんですから…
-
頭で理解したら体も順応できるようにしましょう。
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。西武ライオンズのルーキーである山野辺選手の記事がありました。ネットだけでは学べない。二塁奪取を誓う…
-
13年目のシーズンでもこの練習は大切にしていた。
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。坂本勇人選手の2019年の自主トレ動画がありました。13年目のシーズン。それでもコツコツとゴロ捕球…
-
ポロポロしてしまう選手はこれをやってみてください。
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。最近はこの日本でも柔らかいハンドリングを手に入れるためのドリルがいくつか紹介されるようになってきましたが、…
-
あの選手の守備が上手くなった理由とは?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。あの宮本慎也氏が坂本勇人選手の守備についてこんなことを言っていたようです。宮本慎也氏がみた巨人・坂…
-
【ゴールドグラブ賞を受賞】日本人選手が参考にできる野球選手
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今日は一人の野球選手を紹介させていただこうと思います。その選手の名はコルテン・ウォン選手。…
-
あのチームが秋季キャンプでやっていたキャッチング練習とは?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。この秋季キャンプでジャイアンツの相川コーチが面白い練習をさせていたようです。名捕手に不可欠「間…
-
【期待の新人選手から学ぶ】野球センス
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今シーズン、とてつもない可能性を見せてくれたのがフェルナンド・タティス・ジュニア選手です。年齢はまだ20歳…
-
【やってみよう!】あの新監督が教える握りかえ
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。良い動画があったので紹介します。阿部監督は実戦で使える握りかえを教えてくれていると思います…
-
【プロ野球選手から学ぶ】外野手のポイントとは?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。福岡ソフトバンクホークスの上林選手が外野守備のポイントを教えてくれています。外野を守る選手は、ぜひ聞いてみ…
最近のコメント