- ホーム
- 過去の記事一覧
フィールディング
-
結局、12月になってしまいました【野球センスを磨く方法です】
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。あの記事を書いたのは…(検索!検索!)なんと2月だったようです。あっ、「ど…
-
野球界にも当たり前のように表に出てくるようになった『yips』
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。まず最初に…LINE@へのご登録ありがとうございました。で、これはBBB通信でもお…
-
キャッチングの方法
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。面白い動画がありました。キャッチャーがキャッチングをする時のミットの使い方のお話しです。キャッチングがチ…
-
外野手がよく言われる「先に下がれ!」とは?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。外野手が後方のフライを追ったあとにこんな言葉をよく耳にしませんでしたか?「先に下がれ!」野…
-
野球選手の守備が上達しないのは指導者に問題がある場合が多い。
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今日は野球選手の守備が少しでも上達してくれればという思いで、この記事を書くことにしました。なので、…
-
MLBのスプリングトレーニングから学ぶ《外野手の練習方法とは?》
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。僕は・・・外野手の事は全く分かりません。ただ、メジャーのキャンプ、え~と……
-
内野手のハンドリングを上手くする練習方法。
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。以前に紹介しましたが・・・ハンドリング練習で参考になる動画がありました。海外の選手はこうい…
-
相反するキャッチング理論。どちらが正しい?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今回は動画を用意しました。ここにも相反する理論が・・・たまたま、ここには成功者が二人。…
-
まるで手品のようなキャッチボール
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。みなさん!オマー・ビスケル選手ってご存知ですか?結構マニアックな話ですかね?誰が決…
最近のコメント