- ホーム
- 過去の記事一覧
フィールディング
-
ダイビングキャッチドリル
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。海外の野球選手はダイビングキャッチの練習もするんですね。例えば、こんな感じで。他に…
-
ピッチャーノックでもベアハンドキャッチ?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。2011年のスプリングトレーニングの動画なんでちょっと古い動画なんですけど参考になりそうなので紹介させてい…
-
【マット・アントネッリ氏から学ぶ】ハンズ・ルーチン
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今のところ2018年最後の記事になりそうなんですが…最後に素晴らしい動画が見つかりましたので、ぜひ…
-
【ビリー・リプケン氏から学ぶ】キャッチャーのフットワーク
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。あのビリー・リプケン氏がキャッチャーのフットワークについて解説してくれている動画がありました。…
-
柔らかいプレーができる選手って減ってきてません?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。自分の体を自由自在に操れて、高い精度でボールを扱える選手ってやっぱり魅力的ですよね。例えば、こういうプレー…
-
「先を見据えた野球」と言うのは簡単ですが…
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。「今、勝つための野球をやるのか」「先を見据えた野球をやるのか」というのはなかなか難しい問題だと思うんですね…
-
上手にボールを捕れていますか?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。イチロー選手と浅田真央さんがキャッチボールをしている動画がありました。その動画の中でイチロー選手は浅田真央…
-
スローイングに悩んでいるなら試してみてください。
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。あのビリー・リプケン氏がスローイングについて面白い話をしている動画がありました。彼はスロー…
-
これからのキャッチャーに求められている技術とは?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。ピッチャーが投げるボールがどんどん速くなってますよね。高校野球でも150キロを投げるピッチャーがどんどん出…
-
先輩に「投げにくい」言われたキャッチャーが超一流のキャッチャーになれた理由
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。日本シリーズでMVPを受賞したソフトバンクホークスの甲斐拓也選手。昨日、彼の大きな挫折が紹介されていたので…
最近のコメント