バッティング

イチロー選手のバッティングから学ぶ。《連ティーに隠さているものとは?》

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

細かい事を言い出すとキリがない。

けど、

これぐらいは知っておいた方がいい。

って事をお教えします。

スイングの軌道。

これって何種類ほど意識してます?

もし、

一種類しか練習していないとすれば・・・

結構、意識が低い^^

例えば、

イチロー選手の連ティーを見て下さい。

連ティーですよ。

連ティー。

連ティーでバットの軌道を変えてます。

ご存知の通りのゴルフスイング。

と、

かぶせるスイング。

二球はゴルフ。

一球はかぶせる。

《ゴルフ、ゴルフ、かぶせる》

ここまで意識したことありますか?

まあ、

イチロー選手の意識レベルは異常ですけど…

でも、

スイングって一種類じゃ足りませんよ^^

もっと引き出しが必要。

だって、

いろんなボールがありますから。

例えば、

変化球をかぶせて打ちに行って・・・

良い事ありませんよね?

僕のイメージでは。

だから、すくう。

ゴルフスイングですね。

けど、

高めのストレートは・・・

ゴルフスイングではちょっと厳しくないですか?

だから、かぶせる。

まあ、

イチロー選手の連ティーを見て下さい。

普通に見てたら何でもない光景。

でも、

じっくり見てたら別の何かが見えてくる。

それが野球。

ぜひ、じっくり見て下さい。


 


打率を上げたければ、これを見よ!¥3,480

アマゾン以外での購入をご希望の方はコチラからどうぞ。
↓↓↓
衝撃の事実!実は、キミの脳はストライクゾーンを知らない。
打率を上げたければ、これを見よ!

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 腹筋ができなくても世界一、いや霊長類最強と言われる選手になれた。【だから腹筋をす…
  2. 高卒1年目の選手が課題に立ち向かう姿を、どうぞ。
  3. ご自分の体と向き合っていますか?
  4. 世界レベルのバッターたちはどんな意識でバッティング練習をしているのか?
  5. 今シーズン絶好調のあのチーム。その強さの秘密は打者たちの意識の変化にあった?
PAGE TOP