マインド

スランプの時、どうしてますか?【野球選手のスランプ脱出法】

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

調子が悪くなったとき…

スランプに陥ったとき…

どうしてますか?

良い時の状態に戻そう、戻そうとしてませんか?

良い時の状態を思い出して

「ああでもない」

「こうでもない」

って、やってませんか?

まあ、そういう方法もあるでしょう。

けど、

松井秀喜氏の言葉をご存知でしょうか?

調子が悪くなったときも、絶対に前の感覚を思い出そうとするのは嫌なんです。そう思った時点で、それは後戻りですから。(「僕のメジャー日記」より)

あなたは後戻りしてませんか?

あなたは日々進化している!

これを決して忘れないで下さい。

まあ、参考まで。

では、また。
 


 
子供がやるべきトレーニングとは?【天才を育てるベースボールDVD】¥3,480
 
アマゾン以外での購入をご希望の方はコチラからどうぞ。
↓↓↓
内海哲也選手の専属トレーナーが語る
“保田流”子供がやるべきトレーニングとは?

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 投げる事と真剣に向き合ってきたアスリートが日本人に伝えている事とは?
  2. 世界一の右腕が行うトレーニング
  3. プロ野球で176勝をしたピッチャーのコマンド能力
  4. 【この夏に輝いていた一人の投手】関東No.1と言われた投手の中学時代は…
  5. プロ野球選手って凄い人たちなんですよ!
PAGE TOP