コーチング

野球選手とコーチはパートナー!

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

カール・ルイス。

僕たちの世代では知らない人はいないトップアスリート。

いや、

スーパーアスリートです^^

そんなカール・ルイス氏が東北スポーツサミットに参加したとか。

そこで、こんな事を言っていたんですって。
↓↓↓
東北サミット:選手と対等に学ぶ姿勢重要…ルイス氏ら提唱(毎日jp)

日本では柔道女子の指導者による暴力や暴言が社会問題になる中、ルイス氏らはトップ選手と指導者が対等な関係で学び合う姿勢の重要性を提唱した。
 
1984年ロサンゼルス五輪で4冠に輝いたルイス氏は「コーチが上から目線で指図するのでなく、パートナーとして刺激し合う信頼関係が競技力向上につながった」と指摘。記者会見では暴力問題に触れ「米国のスポーツ界で過去に存在したのは事実」との認識を示した。

ぜひ、参考にしてみて下さい。
 


《センスがいいね!と言われちゃう》野球センスの磨き方(守備編)¥7,980
 
アマゾン以外での購入をご希望の方はコチラからどうぞ。
↓↓↓

センスがいいね!と言われちゃう
野球センスの磨き方(守備編)¥7,980

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ”遊び”がなければ20勝投手は生まれなかった
  2. ルールが変わってからよく見るようになったスライディングとは?
  3. 大ブレイクしたコディ・ベリンジャー選手のお父さんがベリンジャー選手を語る
  4. 野球選手を育てようとしてるのに、なぜボールを扱わせないんですか?
  5. 噂の新外国人の評価が低いようだが…
PAGE TOP