こんばんは。
ベースボールバイブルの東です。
今、見てましたか?
あっ、
すみません。
ゴーイングです。
ホームランプロジェクト。
最後に、
稲葉選手が素晴らしい事を言っていましたね。
上達の極意を。
興奮が抑えきれないのでブログを書く事にしました。
これ、メモしといて下さいね^^
いきますよ。
いろんな引き出しを持ってた方がいい。
いろんな練習方法を持ってた方がいい。
いろんな選手に教えてもらって、
いろんな事を自分で吸収して、
いろんなものを除外して、
自分でやっていって、
いいものを作った方がいい。
それぞれ違うから。
意識している事が…
この言葉は永久保存レベルです!
この言葉から感じませんか?
「えっ?何を?」って?
稲葉選手は偉大なプレーヤーでありながら偉大な指導者になるタイプの人間だという事をですよ。
だって、
自分だけが正解を知ってるっていう雰囲気が全くないじゃないですか。
みんな正解。
で、
どれがあなたに合うか。
そこが大事。
って。
これを理解してる指導者は間違いなく偉大になります。
僕が言うと生意気に聞こえるかもしれませんが…
事実だから仕方がない。
まあ、
これはあまりココでは言いたくなかったんですが…
ある程度、伏せながら話します。
あるプロ野球チーム。
そのチームのバッター。
特に若手選手を見てると・・・
多くの選手が、
その打撃コーチの現役時代のフォームになっています。
もちろん、その中で、
それが自分に合って成長してきた選手がいるのも事実。
でも、
悩んでるのが伝わってくる選手も多数。
まあ、
成長している選手もいるので「やり手」って事になるのかな?
でも、
僕は批判的な目で見ています。
自分は結果を出した。
だからオレが正解。
オレの言うた事をとりあえずやれ。
みたいな・・・
僕ならキツいですね。
とりあえずはやりますけどキツいです。
まあ、
とりあえずやってみる。
でも、効果が違うじゃないですか。
納得してやってみるのと、嫌々やってみるのと、ではね。
現役時代の成績が説得力になるんなら教えられる方はやっぱりキツいでしょ?
僕ならキツいですけどね。
あ~言うてもうた…
無視しておいて下さいね。
アマゾン以外での購入をご希望の方はコチラからどうぞ。
↓↓↓
たった10回の素振りでスイングの音が変わった・・・
強い打球を打ちたければ、これを見よ!¥3,480
最新情報をお届けします
Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!
Follow @PROSHOP_AZUMA
最近のコメント