ベースランニング

【三塁コーチから学ぶ】あの選手が他の選手と違うところ

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

今日は阪神タイガースの三塁ベースコーチである藤本コーチのお話を紹介させていただきます。

これは非常にタメになるお話だと思いますので、ぜひ聞いてみてください。

特に聞いておいてほしいのは福留選手のお話ですね。

他の選手は藤本コーチが外野手の位置を伝えているそうですが、福留選手は自分で外野手の位置を確認して自ら藤本コーチに伝えているそうです。

こうやって走者とコーチが共通の認識でプレーすることって大事だな〜と思った次第であります。

まあ、参考まで。

では、また。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. あのピッチャーが実践したコントロールを良くする方法
  2. 【ライオンズの橋上コーチから学ぶ】あの選手の年俸が倍増した理由
  3. 【マイク・ローウェル氏から学ぶ】若いうちから知っておいて良かった事とは?
  4. ピッチングフォームを分析する『エクステンション』とは?
  5. 【Amazonでの販売を開始しました!】スラッガー進化論
PAGE TOP