こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。
数年前から個人的に注目しているクリーブランド・インディアンスのトレバー・バウアー投手。その成績は年々良くなり、2012年に1勝、2013年も1勝、2014年に5勝をしてから2015年に11勝、2016年は12勝、そして2017年には17勝。昨シーズン(2018年)は12勝だったんですが、防御率は驚異の2.21だったんですね。
あっ!そういえばバウアー投手が116マイル(188キロ)を出した時は話題になりましたね。
まあ、これは公式球よりも軽いボールを使ったものなんですが、このようにバウアー投手はいろんな重さのボールを使い分けてトレーニングをしてるんですね。
実はこれはシアトルにある「ドライブラインベースボール」というトレーニング施設で行われているトレーニングなんですが…。この施設で自分を高めようとしている選手たちはこのように様々なボールを使い分けてトレーニングをしています。
そういえば、あの金子千尋投手も昨シーズン終了後にドライブラインでトレーニングをしていましたね。
Driveline Baseball welcomes Chihiro Kaneko, winner of the Eiji Sawamura Award (NPB equivalent of the Cy Young Award) in 2014. He moves really well😳 pic.twitter.com/5NZkLTuQS2
— Matt Daniels (@OneGun45) 2018年11月14日
まあ、このように、今、話題のドライブラインベースボールですが…
いろんな方と話しているとドライブラインで使われているあのボールが欲しいっていう話をよく聞くんです。で、「それならアマゾンで買えますよ」っていうと皆さん驚かれるんですが、もしかすると私がお話ししてきた方以外にもあのボールを欲しがっている方がいるのかもしれないと思いまして、今日はそのボールを紹介しておきます。
Driveline PlyoCareボール: 重みのあるプライオボール 野球の腕のケアとベロシティトレーニング用 Set of 6
縫い目のあるボールもありますよ。
DrivelineレザーWeighted Baseballs – セットof 6
では、また。
最新情報をお届けします
Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!
Follow @PROSHOP_AZUMA
最近のコメント