こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。
ピッチャーが投げるボールがどんどん速くなってますよね。高校野球でも150キロを投げるピッチャーがどんどん出てきますし、それはそれは素晴らしいことなんですが…。キャッチャーは大変ですよね。150キロのワンバウンドなんて投げられたらたまったものではないでしょう。そこで、この動画で150キロぐらいのワンバウンドが投げられた時や強烈な変化球がワンバウンドになった時にMLBのキャッチャーたちはどう対処するのかを見てみてください。
もちろん基本的なブロッキングの形はあるんですが150キロを超えたり、あれだけの変化球を投げられたら基本的なブロッキングでは間に合わないんですね。ですから、キャッチャーはブロッキングの形にこだわりすぎることのないようにしてほしいのと、あとはハンドリングですね。MLBのキャッチャーたちを見ているともしかすると内野手よりもハンドリングがうまいんじゃないかと思ってしまいますよね。ですから、これからのキャッチャーはハンドリングを磨くことも忘れてはいけないんじゃないかなと思います。ぜひ、内野手よりもうまくなってください。
まあ、参考まで。
では、また。
最新情報をお届けします
Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!
Follow @PROSHOP_AZUMA
最近のコメント