こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。
面白い検証結果がありましたので紹介させていただきますね。どうやら人は見られり、応援されることで強くなるらしいんですよ。
この検証結果によると…
▽応援されることで選手の運動量が約20%アップ! 日本で初めて、観戦により選手の身体機能が向上することが証明される
測定数値としても、観戦による選手のパフォーマンスの向上が証明されました。走行距離は1.53km⇒1.73kmに、ステップ数は1486歩⇒1809歩に、心拍Zoneは87.83%⇒92.83%に、それぞれ格段に運動量・身体機能の向上が認められました。前半よりも更に心拍数が上がっているにも関わらず、後半の方が走行距離やステップ数が伸びていることから、見られたこと・応援されたことにより、心拍が高い疲れている状況でも頑張れていたことが分かりました。※心拍Zone … 選手の心拍数を1〜5のZoneで測定。「心拍ZoneMAX」は最大心拍数200に達している割合の値。「心拍Zone80%」は心拍数160以上にいる割合の値
人は、見られることで、強くなる | 大勢に注目されることが選手のパフォーマンス向上に影響することを検証(インハイ.tv|スポーツブル)
これが選手の能力を引き出す、能力を発揮させるということですよね。まあ、ほとんどの指導者はこういう事実を知ろうとしていませんし、選手というのは精神的に追い込んでこそ強くなると思い込んでる場合が多いですよね。そのおかげで多くの選手は持っている能力を出し切れていないという現実があるわけです。せっかくですから指導者にヤイヤイ言われたり、指導者に怒られた時のパフォーマンスがどうなるのかも検証してほしいくらいですけど…。まあ、そんなことも言ってられないのでこういう検証結果があるということくらいは知っておいてほしいなと思います。
まあ、参考まで。
では、また。
最新情報をお届けします
Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!
Follow @PROSHOP_AZUMA
最近のコメント