こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。
今日はある野球少年がスイングしている動画を見てください。
このスイングを見てあなたがどう感じたのかは私にはわかりませんが、個人的にはボールの見方が良いし、スイングに無駄もないし、バットの使い方が巧いし、バットに当てるのも巧く見えます。また、最近ありがちな変に遠くに飛ばそうとしたスイングでもありませんし、まさに実戦向きなスイングに見えました。
ですから、この動画をはじめて見せられた時に「こういうバッターは将来良いバッターになるんでしょうね」って答えたんです。そしたら驚くことに、この野球少年は実はこの選手だったんです。
おそらく上の動画は小学6年生ぐらいの時の動画じゃないかと思うんですが吉田正尚選手って小学生の時はこんなスイングをしてたんですね。ちょっと意外でした。もっと無理やり体を使ってブンブン振り回していたんだろうなと思い込んでいたので…。でも、彼は無理やり体を使って飛ばしてませんよね。言ってみれば手さばきでボールを飛ばしています。その手さばきが本当に素晴らしい。もしもバットが刀だったら何でも切れそうな手さばきです。実際、この動画を見ても手の動きが早すぎて早すぎて…
ただ、残念なことにこういうスイングをする選手に出会うことってそうそうありません。あっ!こっちの話ですよ。
体は目一杯使うんだけど手の動きが遅い。そういうバッターがたくさんいます。でも、結局プロのバッターってその手さばきが異次元なんですよね。
結局最後は腕ですからね。
稲妻のように速く、自由自在に動かせる。
今まで自分の間近でいろんなバッターを見てきましたけど、結局そういうバッターがよく打つし、そういうバッターがプロ野球選手になっていったように思います。
では、どうすればこの手さばきが身につくのか?
考えてみてください。
では、また。
最新情報をお届けします
Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!
Follow @PROSHOP_AZUMA
最近のコメント