マインド

練習に取り組む姿勢とは?

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

ソフトバンクホークスの工藤監督の訓示を紹介します。

おはようございます。

秋季練習をやっている方々、ご苦労さまです。

残り一週間、短いんですけど、今までやってきたこと、自分の中で成果が見えるもの、これからそれをどんどん伸ばしていかないといけないので、この秋季練習だけではなくて良いオフをしっかり過ごさないといけないので、分からないこと、自分で理解できないこと、もっとやりたいことがあるような人はコーチの方にどんどん自分からリクエストするぐらいじゃないといけないと思います。こなすだけが練習ではないので、しっかり自分の身にならないと意味がないということをもっとしっかり自分たちで自覚しないといけないと思うのでしっかり頑張ってください。

一軍から来ている選手は自分がやるべきことをしっかりやってください。来年に備えてというところもあるかもしれないんですけど期間が短いということもあるので全てをやり尽くすということはできないと思います。無理にやったら故障しちゃうんで、そういうこともしっかり自分の中で考えていきながらやるように。

野球ってただ体を動かしてっていうだけではないので頭をしっかり使わないといけない。言ってることだけを聞くだけではなくて、自分が分からないことがあったら質問をする。質問をしないと自分の頭が働かないんで…。考えてやるのも野球だから。考えないでやっちゃダメ。しっかり分からないところは聞く。毎日毎日熱い気持ちで練習をする。冷めてやらないように。しんどいからといって諦めないように。明日でいいやって思わないように。日々全力。これだけは忘れないように。よろしくお願いします。

ぜひ、参考にしてください。

では、また。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【世界最先端】あのピッチャーが急成長している理由とは?
  2. 第28回WBSC・U-18ベースボールワールドカップはアメリカの優勝で幕を閉じま…
  3. 世界トップレベルの二遊間の関係とは?
  4. あの大打者がやっているバッティング練習法とは?
  5. 【昨シーズン31本塁打】彼のバッティング練習を見てみてください。
PAGE TOP