こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。
瞬達めがねの話を聞きに行った時に川端先生が「フェデラーの眼の使い方が素晴らしいんだよね」と言うんですね。どう素晴らしいのか聞いてみると「フェデラーはインパクトの瞬間まで眼でボールを追っている」って言うんです。
まさか!ですよね。
動いているボールを打つときって普通はこんな感じです。
これは子供も大人も変わりません。だいたいこうです。
ボールはそれなりのスピードで動いているわけですから眼では追いきれないんですね。
もちろんこれはテニス選手だけではなくて野球選手もそうです。
ところがですね、フェデラー選手だけは何枚画像を見ても確かにボールを追ってるんです。
これがフェデラー選手が正確にショットを打てる理由だというわけですね。
こういう眼の使い方ってどれだけ素振りをしても身につくものではありません。
こういう事を理解してこういうことが出来るようになる練習をしなければいけないわけです。
それを教えているのが『瞬達めがね』なので、ぜひ、瞬達めがねを使ってミスショットを減らす眼の使い方を身につけてほしいなと思います。
では、また。
最新情報をお届けします
Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!
Follow @PROSHOP_AZUMA
最近のコメント