こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。
お待たせいたしました。
ついに、話題の『瞬達めがね』がDVD教材になりました!
甲子園で優勝した高校も、甲子園で準優勝だった高校も、テレビや新聞も取り上げた『瞬達めがね』なんですが実際にかけた人はこう言っています。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”A さん”] メガネをしただけで腕が上がったり、スピードが上がった感覚になりました[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”B さん”] ピッチングのリリースポイントが明らかに違いビックリしました[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”C さん”] メガネを外した後2人ともボールがハッキリ見えるとびっくりしてました[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”D さん”] ボールがよく見えるので苦手なバントもきちんと決められたり、カーブにも目がついていくようになりました[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”E さん”] 送球のコントロールが良くなりました[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”F さん”] これ使うと左目だけでキャッチャーが見れるので投げる時に体が開かなくなりました[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”G さん”] 体の回転がスムーズになりました[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”H さん”] 明らかにコントロールが良くなりました[/speech_bubble]
めがねにちょっと細工をするだけでこんなに効果があるんですから個人的には瞬達めがねのことは知っておいてほしいと思ってるんですが…
今はスマホを使っている選手が多いので尚更そう思います。
多くの人がプレーの質が上がってこない理由をフォームや筋力だと思ってるかもしれませんが私の印象ではそうではありません。現代の野球選手が抱えている最大の問題は確実に『眼』です。
スマホが普及して近くを見るのが当たり前の眼になってしまっているんですね。
ただ、だからといってこの時代にスマホを見るなとは言えません。なぜならスマホは役に立つ道具だからです。では、どうすればいいのかと言いますと…
スマホの見方も変えれば良いんですね。
その方法はこの教材の中にあります。
本当にこの時代だからこそ学んでみて欲しいなと思っています。スマホを使っている野球選手は知っておかないと損をする内容ですので、ぜひ、こちらからどうぞ。
最新情報をお届けします
Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!
Follow @PROSHOP_AZUMA
最近のコメント