こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。
先日、ある超強豪校の関係者の方と一緒に野球を見ていたんですが、その方がこんなことを言ってたんです。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”超強豪校の関係者”]東さんはピッチャーを見るとき、どこを見てます?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”私”]そうですね…。体格、投げてるボール、コントロール、あとはフィールディングとか、牽制とか、そのピッチャーが持ってる雰囲気とかですかね。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”超強豪校の関係者”]私はね、速いボールを投げるかどうかなんて全く興味がないんです。ひたすら牽制できるか、フィールディングできるか、要するに自分から崩れないピッチャーかを徹底的に見てるんですよ。甲子園に出るためには徹底的にそこです。甲子園に出ることを考えたら良いボールを投げるだけのピッチャーではダメなのでね。ウチがずっと甲子園に出続けられるのはそういうことを徹底してるからなんですよ。[/speech_bubble]
まあ、本当に勝ち続けてる…
その理由はピッチャーの投げるボールではなくて『自分から崩れないピッチャーしか使わないから』なんですね。
要するに、そういうピッチャーが勝てるピッチャーだということのようです。
ところで、あなたのフィールディングや牽制は大丈夫ですか?
ぜひ、この冬にレベルアップしたいですね。
まあ、参考まで。
では、また。
最新情報をお届けします
Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!
Follow @PROSHOP_AZUMA
最近のコメント