フィールディング

井端コーチが京田選手に伝えていたゴロの捕り方とは?

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

ジャイアンツの井端コーチが中日ドラコンズの京田選手に守備のアドバイスをしている映像がありましたので、ぜひご覧ください。

・右足を軸にして左足を自由にした方がいろんな打球に対応できる
・もしボールを弾いても右足が前なら送球方向にボールは転がる
・基本的に左足が後ろにある方が一塁に送球する時にステップしやすい

こんな感じの話をしているように見えますね。実際に足の使い方はひと昔前に基本とされてきた話とは確実に変わってきているように思いますので、ぜひ井端コーチのお話を参考にしてみてください。

ちなみに…

世界一の三塁手はこんな感じで打球を処理します。

まあ、参考まで。

では、また。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. じっとしてても180キロの打球は打てるようにはならない【180キロの打球を打てる…
  2. スーパースターたちのスーパースターになる前の姿を見てみましょう!
  3. 【世界最先端】あのピッチャーが急成長している理由とは?
  4. 失敗は失敗の母
  5. 【広島東洋カープ・丸選手本人が語る】好調の理由とは?
PAGE TOP