ピッチング

【ジャイアンツの菅野投手から学ぶ】ストレートの極意とは?

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

ジャイアンツの菅野智之投手がストレートの極意を話していました。要はキックバックのお話なんですがこうなることでストレートの威力が増したそうです。

画像を見るとその違いがよくわかりますよ。

まあ、理屈でわかるだけではダメだと思うんですが、簡単に言うと…

【体重移動→ブレーキ→地面反力】

ピッチングもバッティングも結局はこれを体で覚えないと小手先のテクニックだけでは厳しいと思うんですよね。で、これって「思い切り打てー!」「思い切り投げろー!」で案外身につくものだと僕は思っています。でも、ここを通らずに小手先のテクニックや小綺麗なファームを身につけることに走るので多くの野球選手は投げるにしても打つにしても結局一番大事な『体重移動→ブレーキ→地面反力』の感覚を知らずに野球人生を歩んでいってしまっている気がするんです。そこがもったいないというかなんというか…

実際に「思い切り打てー!」「思い切り投げろー!」って言ってくれる人ってあんまりいないですもんね。だから最も大切なテクニックを知らない野球選手が量産されてしまうんでしょう。なので、菅野投手の話を聞いて本当に大切なテクニックというのはなんなのかということに気づいてもらって、本当に大切なテクニックを身につけて欲しいなと思います。

まあ、参考まで。

では、また。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. バントの極意!
  2. きっと人間性が超一流だったから野球選手としても超一流になれたのではないでしょうか…
  3. 【引退される山口鉄也投手から学ぶ】能動的な野球選手でいよう!
  4. 【MLBのコーチから学ぶ】ハンドリングの基本とは?
  5. あのオジー・スミス氏が教えている守備の基本とは?
PAGE TOP