マインド

やる気を出させるよりも…

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

「どうすればやる気を出してくれるんだろうか…」

悩んでいるお父さんやお母さんが多いそうです。また「やる気が持続しない…」と悩んでいる選手も多いようです。なので今日は面白い話を紹介します。

やる気を出させる前に…

実はある人がこんな事を言っていたんです。

「子供にやる気を出させようとするのは無駄ですよ。もし、たまたまやる気を出してくれたとしてもそのやる気は続きませんから」って。

そこで聞いてみたんです。

「では、どうすればいいんでしょうか?子供をやる気にしなくてもいいということでしょうか?」

すると、その方は私にこんなことを教えてくれたんです。

「簡単です。やる気を出させようとするんじゃなくて『その気』にさせてあげるんです。多くのお父さんやお母さんは子供を『その気』にさせてないのに『やる気』を出させようとしています。これは子供にとっては不幸なことだと思いませんか?東さんはゴールがどこにあるのか分からないコースを全速力で走るのは得意ですか?私は苦手です。右に行けばいいのか?左に行けばいいのか?距離はどれくらいなのか?何も分からないコースを全速力で走るなんて私は考えるのも嫌です。でも、それをさせているのがお父さんやお母さんなんですよね。そうじゃなくて『その気』にさせてあげるんです。そうすると勝手に『やる気』が出てくるんですよ。だから、お父さんやお母さんが子供にしてあげなければいけないことは必死に『やる気』を出させようとするんじゃなくて『その気』にさせてあげることなんです。」

この話を聞いて言われてみればその通りだなと妙に納得したのを覚えています。

『やる気』よりも『その気』

もしかすると『やる気スイッチ』というのは『その気』のことなのかもしれませんね。ぜひ未来にワクワクしてほしいなと思います。

まあ、参考まで。

では、また。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 練習…、しすぎてませんか?
  2. あのメジャーリーガーたちもベースランニングの練習をしている
  3. 海外の野球少年たちはこんな守備練習をしている。
  4. 野球選手の能力を引き出すためにラミレス監督が考えている事とは?
  5. 【ついにベスト4】どこが優勝しても初優勝だそうです。
PAGE TOP