バッティング

キャッチャーが見失ってしまうほどのスイングをする高校生。

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

日刊スポーツの写真はちょっとビックリさせられる写真でした。
↓↓↓
清宮消えた95号捕手が見失う筒香&バレ級スイング(日刊スポーツ)

(画像はスクリーンショットです)

作新学院の加藤捕手が打球を見失っているのが分かる写真なんですが、この現象についてプロ野球のキャッチャーたちはこんなことを言っているそうです。

侍ジャパンで正捕手だった巨人小林はスラッガーの名を挙げ、理由を推察した。

小林 捕手からすれば、ポイントが近く、スイングの強い打者は急にバットが出てくるようなイメージ。(DeNA)筒香や(ヤクルト)バレンティンなんかがそうです。

小林とともに侍ジャパンに選出された西武炭谷も同じ考えだ。

炭谷 ボールを捕りにいって、バットが急に出てきたら、普通の人なら一瞬目を閉じます。スイングが強くて、速い清宮君なら打球を見失う可能性はあるかもしれません。

※清宮消えた95号捕手が見失う筒香&バレ級スイング(日刊スポーツ)

この写真を見ても分かるようにスイングはすでにプロ野球界の中でもトップクラスのスイングなんだと思います。あとは対応力ですね。プロ野球のピッチャーたちのボールにどれだけ対応できるのかが楽しみです。

あまり見たこともないのにこんなことを言うのは無責任かもしれませんけど…。結構、対応しそうな気がするんですよね。もちろん最初は崩されまくるでしょうけど、慣れれば対応するんじゃないかなと…。そんな感じがしています。それよりも捕ったり、投げたりで苦労してしまいそうなのでそっちが心配ですが…。あっ、余計なお節介でした。すみません。でも素晴らしいスイング力ですね。上達を目指す多くの野球選手もこういうスイングを目指して欲しいと思います。そのためにも、ぜひコチラの教材で学んでみてください。

では、また。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【極限の試合でも間違えない】2塁ランナーのルール
  2. 常に自分の体と向き合い続けている偉大なバッター
  3. あの大打者がやっているバッティング練習法とは?
  4. 超一流の選手の目の使い方を身につけませんか?
  5. 180キロ以上の打球が打てる大谷翔平という怪物
PAGE TOP