バッティング

イチロー選手が語る『肉体のこと』と『バッティングのこと』。

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

先日、イチロー選手が貴重なお話をされていましたね。

「肉体のこと」と「バッティングのこと」と。

肉体に関してはこんなことを言ってました。

「これから僕の絶頂期が来るってどうして考えられないんだろう」

これまでの常識を破壊する考え方に感心するばかりです。

バッティングの方は…

試合でのイメージとはまるで違うバッティング練習を見たスタッフが「なぜ練習でここまでフルスイングするのか?」と質問。

それに対してイチロー選手は平然と…

「バット振れないと基本ダメでしょ」と。

ただ…

「(自分は)流打ちはいつでもできるもんね」と。

これは、そういう技術も必要なんだよということでしょうか。

ただただ…

自分と同じ価値観でバッティングを語れるのは王監督で「バットを強く振れなくてはいけない」という根本的な考え方を共有していると。

王監督も左バッターがレフト方向に軽く打ってる練習は大嫌いなんだそうです。

まあ、僕の話よりぜひとも映像を見て野球の上達に役立ててください。

strong
mot

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 本田圭佑選手のツイートから学ぶ
  2. 日本野球界屈指のランナーの盗塁理論
  3. ヒッチを使うバッターが続々登場!
  4. 【打つ、投げる、走るに脱力を!】脱力の極意
  5. 【2人合わせて1,458本塁打】そのバッティング理論とは?
PAGE TOP