バッティング

【ワールドベースボールクラシックで見えてきた】強打を誇るチームの打球傾向

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

日本代表は本当に「よく打ったな〜」という印象のワールドベースボールクラシック東京プール。

調べてみるとこんな数字でした。

ranking

で、ちょっと面倒くさかったんですけどプエルトリコ・ドミニカ共和国・オランダ・日本のなんとなくの打球方向を調べてみました。

くれぐれも言っておきますけど「なんとなく!」ですからね。

あまり信用しないでください。

【プエルトリコ(1次ラウンドのみ)】
順方向46本(52.9%)、中方向20本(23%)、逆方向21本(24.1%)
 
【ドミニカ共和国(1次ラウンドのみ)】
順方向52本(51.5%)、中方向23本(22.8%)、逆方向26本(25.7%)
 
【オランダ】
順方向91本(52.3%)、中方向37本(21.3%)、逆方向46本(26.4%)
 
【日本】
順方向88本(48.4%)、中方向36本(19.7%)、逆方向58本(31.9%)

今回は日本もかなり引っ張ってるなと思ったんですが、それでも48%ぐらいなんですね。

プエルトリコ、ドミニカ共和国、オランダは50%以上ですから。

別に何かが言いたいわけではなくて、調べたらこんな感じでしたということです。

まあ、参考まで。

では、また。

strong
mot

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【このスイングはどうですか?】ある野球少年のスイング
  2. 【川崎宗則選手に学ぶ】変化球のススメ
  3. 『うまい選手』と『すごい選手』
  4. 内野手はひとつのエラーをどう生かすかもセンスです。
  5. 数々の名選手を育てた名指導者の考え方とは?
PAGE TOP