こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。
我が母校である敦賀気比高校出身で、現在、埼玉西武ライオンズに所属する長谷川信哉選手が今日も打ってくれました。
【みやざきフェニックス・リーグ】
打撃好調の埼玉西武・長谷川選手が9回に同点のタイムリー2ベース!#長谷川信哉 #seibulions @lions_official◆選手名鑑で長谷川選手の動画/ニュース/成績をチェック!https://t.co/ChWphr09Jn pic.twitter.com/X6ZjQk9r8v
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) October 26, 2021
彼に関しては、彼が中学1年生の時から「これは野球選手としてモノになる!」と目に掛けていた選手なので活躍してくれるのは嬉しいですね。
まあ、大きい声では言えませんが私はピッチャーとして大成すると思っていました…^^;
でも、持ち前の身体能力と頭の良さを生かして、育成選手ながら頑張ってくれています。
で、もちろん長谷川選手にも注目してほしいんですが…
今日、見てほしいのは相手の守備ですね。
長谷川選手は相手の隙を突こうと果敢にトライしたわけですが、結果的には三塁でアウトになっています。
学生時代ならセーフになっていたであろう走塁も相手選手のレベルが上がるとアウトになってしまうんですね。
そういうことを長谷川選手もこれからどんどん学んでいかないといけないと思うですが…
やっぱり肩の強さとスローイングの精度は大切ですね。
こういう紙一重のプレーのところでしっかりと精度の高いボールを投げれるかどうかというのは本当に大切だと思います。
でも、そこまで突き詰めて練習をしている学生野球の選手というのはそんなに多くないのが現状なのではないでしょうか?
大事な試合で勝ち切れるかどうか。
それは、普段からどんな意識で練習しているかなのだと思います。
ですから、ワンランク上の野球選手になるためにも意識を変えて練習に取り組んでもらえればと思います。
まあ、参考まで。
では、また。
最新情報をお届けします
Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!
Follow @PROSHOP_AZUMA
最近のコメント