フィールディング

どっちも基本、どっちも当たり前、どっちも出来るように!

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

MLBの選手がこういう練習をしていました。

派手なプレーばかりが取り上げられるメジャーリーガーたちですが、実はこういう練習も淡々と繰り返しているんですね。

あっ!そういえばこんな動画もありました。

派手なプレーが嫌われる日本でもいろんな体勢からスローイングできるようになろうとする姿が見られるようになりました。

で、この2つの動画から何を伝えたいのかと言いますと…

どっちも基本ですよ。

どっちも当たり前ですよ。

ということを伝えたいわけです。

どっちかに偏ることなく、どっちも練習する。

なぜなら、どっちも高いレベルで出来ないことには試合でたくさんアウトにすることができませんからね。

そういうことを数年前からずっと言い続けています。

ですから、どっちも頑張ってください。

では、また。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 今シーズン絶好調のあのチーム。その強さの秘密は打者たちの意識の変化にあった?
  2. 12歳の小さなアルトゥーベがすでに身につけている技術とは?
  3. キャッチャーが見失ってしまうほどのスイングをする高校生。
  4. 【ボビー・ディッカーソンコーチが教える】内野手の守備について
  5. 壁にぶつかれる選手、壁を乗り越えれる選手
PAGE TOP