バッティング

バントが上手くなるには?

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

今日は面白い記事がありましたので紹介します。

バントが上手くなるには? ムネリンに聞いてみた 強さよりも大事なのは…

Q.中3です。バントのコツを教えてください。総体がなくなりましたが練習頑張ってます。代替試合があったら絶対に決めたいのでよろしくお願いします。(鹿児島県・中学生・男子)

いいね。送りバントの話かな? バントって難しいよね。特に軟式だと球の勢いを殺しにくい。構えとかもあるけど、一番大事なのは捕らせる相手だと思う。

本当は投手に捕らせてほしいけど、中学生ぐらいになるとうまい子が投手をやってる。三塁手の子も器用だったりするし、この二つは消した方がいい。それで一塁手。一番グラブがデカいから、捕ってから送球までゴショゴショってする。グラブトスもしない。一塁手に捕らせるための練習をした方がいいね。強さじゃなく、方向を意識して。

僕もプロに入ってバントができなくて。ふと一塁手のグラブを見て、処理しにくいはずやと。とりあえず一塁手ばっか狙って、そこから覚えた。僕は三塁手にやろうとしたら難しかったね。「投手の前に柔らかく」は100点だけど、求めすぎると唯一、向こうを向いて守ってる捕手に捕られてアウトになる。若い頃、バントで三振して三重殺なんてこともありました。

セーフティーバントの話だとしたら、うーん、まあ、中学生の時はしてほしくないかな。しっかり振ってほしい。サインが出たらやるしかないけどね。やる時はライン際を狙う。ファウルでもOKという気持ちで。

バントが上手くなるには? ムネリンに聞いてみた 強さよりも大事なのは…|西日本スポーツ

素晴らしい発想ですよね。こういう柔軟な発想はどんどん学んでほしいと思います。

では、また。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 打球の飛ばし方!
  2. ピッチャーに錯覚させる一塁走者のリードの仕方とは?
  3. 右ピッチャーと左ピッチャーで構えが違う???
  4. 【MLBの打撃コーチから学ぶ】あなたは選手のことを知ろうとしていますか?
  5. 現役選手の参考になりそうなお話。
PAGE TOP