未分類

今年の甲子園で印象に残ったシーンは…

こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。

今年の夏の甲子園は仙台育英の優勝で幕を閉じました。

東北初の優勝おめでとうございます。

我が母校である敦賀気比高校はベスト16に進出。

本当によく頑張ってくれました。

で、今年の甲子園で個人的に印象に残ったシーンは大阪桐蔭vs下関国際の試合ですかね。

9回に大阪桐蔭が逆転打を打たれたシーンです。

このシーンで強肩であるセンターの選手が刺せなかったんですね。

で、よく見てみると大阪桐蔭の内野手は前進守備をしていました。

大阪桐蔭ほどのチームなら「同点まではOK」でよかったんじゃないかとは思いましたが、相手投手が投げている力強いボールなんかを見て逃げ切りたいと思ったのかな、と。

まあ、こればっかりは当事者でないとわからないことですけど…

ということで今年も夏が終わりましたね。

お疲れ様でした。

では、また。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でベースボールバイブル出版をフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 惜しくもMVPを逃したバッターから学ぶ【時代に流されない強さ】
  2. 【ジョー・ジラルディ前監督が教える】フレーミング技術
  3. 日本人選手が世界で戦うために…
  4. 保護中: 【内野手の基本】ラクな姿勢を覚える!(パスワードは2月2日のBBB通信…
  5. 保護中: プロ野球選手になる方法があるとすれば…
PAGE TOP