- ホーム
- 過去の記事一覧
マインド
-
ジャイアンツの選手たちが教えてくれた『野球が上手くなるためにするべき事とは?』
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今日はプレゼントを用意しました。過去にジャイアンツの選手をお招きしてトークショーを行ったんですが、…
-
何が正しいのかを判断する前に…。自分の体に聞いてみたことはありますか?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。あのダルビッシュ投手が、あのマシンを導入したそうですよ。初動負荷マシーンが家に入りました。…
-
野球選手として成長するための姿勢とは?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今、日本人アスリートで最も輝いている選手といえばゴルフの松山英樹選手ではないでしょうか?野球選手も…
-
野球選手として自分のスタイルを崩さない強さを持つことの大切さ
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。今キャンプでは中日ドラゴンズに入団したアレックス・ゲレーロ選手がすごいバッティングを続けているようです。…
-
野球選手として成長するための時間の使い方とは?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。野球選手として練習できる時間てたかが知れています。学生だと平日は朝から学校に行って、16時ぐらいに…
-
プロ野球選手とアマチュア選手に見えるキャッチボールでの意識の差
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。非常に為になるコラムがありましたので紹介します。↓↓↓意識次第で数万球が無駄に― 元巨人の日本一守…
-
野球選手としての心構えとは?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。野球選手にとって親や指導者っていうのは時にウザい存在だったりしますよね?えっ!「そんなこと…
-
今、野球人に読んで欲しい一冊。
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。実は昨年の1月ぐらいからゴルフがどれぐらい上手くなるかチャレンジしてみたんですね。というのも一昨年…
-
指導者は野球選手の枠を破壊してやる!【バッティング指導法】
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。これは僕個人の勝手な思いなんですが…僕は自分が関わった野球選手には僕の想像を遥かに超えた選手になっ…
-
野球選手はマンダラートを使え!
あけましておめでとうございます。ベースボールバイブルの東です。新年の挨拶代わりに「今年のスタートはここから始めたらどうですか?」というのをご紹介させ…
最近のコメント