- ホーム
- ベースランニング
ベースランニング
-
【良い選手になるために…】決して隙は見せない!
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。昨日は面白いプレーがありましたね。これです。結局、三塁走者(鳥谷選手)のホームインよりも二…
-
一塁駆け抜けのルール
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。昨日も見ていただいたこの動画ですが…今日は走者の観点からお話ししたいと思います。こ…
-
すでに世界最高レベルの野球選手だということが証明された大谷翔平選手
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。大谷翔平選手がMLBに挑戦すると決まった時に「大谷翔平選手はMLBで通用すると思いますか?」と聞かれたので…
-
【質問です】あなたはタッグアップのルールを知ってますか?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。実はプロ野球選手だからって野球のルールを完全に理解しているわけではありません。ですから、もちろんメジャーリ…
-
あのメジャーリーガーたちもベースランニングの練習をしている
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。MLBのスプリングトレーニングの動画なんかを見ていると意外とよく見るのがベースランニングなんですよね。…
-
チャーリー・ブラックモン選手のスライディング技術
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。すでにMLBではチャレンジが導入され、今シーズンからはNPBでもリクエストが導入されることが決まっています…
-
【一塁ランナー】牽制をもらう方法ともらわない方法
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。週刊ベースボールのコラムに通算1065盗塁は日本記録を持つ福本豊氏が面白いことを言っていました。対戦相…
-
ピッチャーに錯覚させる一塁走者のリードの仕方とは?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。来シーズンからヤクルトスワローズのヘッドコーチに就任する宮本慎也氏とヤクルトの選手として活躍された宇佐美氏…
-
ヘッドスライディングは速いのか?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。『Sport science』という番組でヘッドスライディングと駆け抜けはどちらが速いのかという実験がされ…
-
ビリー・ハミルトン選手のリードとは?
こんにちは。ベースボールバイブルの東です。残念ながら今年も盗塁王は獲れませんでしたが毎年のように50盗塁以上を記録するビリー・ハミルトン選手。…
最近のコメント